top of page

日本食 in Chicago

  • takarart
  • 2015年8月14日
  • 読了時間: 6分

この間、シカゴ1週間の旅に行ってきました(o^^o)

ほぼ毎日、日本食を食べて過ごしたので、

私の独断と偏見に任せて、そのレビューを書こうかと思います。

これは飽くまで私の味の好みなので、

この記事を見て

この店行った事あるけど、

そんな事ない!って思う方がいるかもしれませんが、お許し下さい。

私が行ったお店は

-Itto Shushi

-Umai

-Mitsuwa Market (スーパー)

-Umakamon

-Gyukaku

です。

あれ?思ってたより少ない。笑

でも、初日にDeep Dish Pizza 食べた以外はずっと日本食だったはずなんですけどね。

なんでやろ?

まず

Umakamon (うまかもん)

住所:1673 Algonquin Rd. Rolling Meadows

ここはシカゴだけでなく、

ロサンゼルス、サンフランシスコなどを合わせても、

アメリカで食べに行った日本食のお店の中で断トツに美味しかったです。

私が食べに行った時はもうお店が閉まる寸前で、

しかもまだグランドオープンすらしてない状況だったので、次の日も行こうと思ってたら、開いていないと言われてしまい

とても残念でしたT^T

私は、モツ鍋とたこ焼きと砂ずりを食べたんですけど、

特にモツ鍋は絶品‼︎

アメリカでモツ鍋が食べれるとは思ってなかったんですごい幸せでしたヽ(;▽;)ノ

一緒に来た人は、ラーメンを頼んだのですが、その人曰く

めっちゃ美味しかった!日本でも行列できると思う。ってレベルに!

と言っていました。

なんでも店長さんが九州の方だとかなんとか…(確かではない)

だから、モツ鍋とかがあったのかな?

ここはレストランというよりは居酒屋さんなんで、

基本は一品ものを頼みつつ、お酒を楽しむって感じのスタンスなんだと思います。

(私は飲みたい気分じゃなかったのでお酒は頼みませんでした。)

だから食べ物も結構小さめで、その分値段も安いです^ ^

メニュー表も日本人には(?)英語表記ではなく日本語表記のメニュー表を出してくれます。

英語表記のメニュー表は見てないけど、私が来た時アメリカ人の方もいたので、多分あると思います。

日本人の旅行客はともかく、留学中、海外勤務中などで

日本食が恋しいって人には是非オススメです‼︎‼︎

結構郊外にあるんですけど、出向いてでも食べる価値はあると思います。

Umai(うまい)

住所:730 S Clark St, Chicago, IL 60605

ここは、日本人向けって言うより外国人向けなのかな。って思いました。

値段は割と安くて、ボリュームがすごい!

私はエビ天(天丼)って書いてあるメニューを頼んだんですけど、これでもかってほどてんぷらが乗った天丼が出てきました。笑

海老はどこ?笑 ってくらいてんこ盛りでした。

エビ天って書いてあると海老がメインかと期待してしまうから、書かないほうがいいんじゃ…?笑

と思ってしまった。笑

味は普通です(^_^*)

アメリカで出てくる天丼って感じです。

Gyukaku(牛角)

住所:210 East Ohio St. Chicago, IL 60611

日本でも有名な牛角!

シカゴにもあるんです!

久しぶりの焼肉だったんでテンション上がりまくりました。笑

日本とはやっぱり値段が違うけど

それでも、焼肉が恋しい人は行って損はないと思います。(私は1週間で2回も行きました。笑)

米は日本米が良いって言うこだわりがある方がいるかもしれませんが

残念ながら日本米じゃなかったです(._.)

メニューはセットもあるんですけど、セットの中に私の食べたいお肉が入ってなかったのと、お肉以外にこれは要らないかな…

って言う単品がついて(味噌汁とか) 2人前70ドルだったので、私は単品で頼みました。

お肉2品〜3品とご飯でお腹一杯になるので、無理にセットにしなくても満足できると思います。

Happy hour 中に行くと、頼むお肉にもよりますが、20ドルくらいでお腹一杯になれます!

気になる方は牛角のホームページを見てから行ってみると良いと思います。

Itto Sushi (一統寿司)

住所:616 N. HalstedChicago, IL 60614

ここは夜中の12時まで開いてるって事だったんで、初日の夜遅くに行きました。

一緒に行っていた人がどうしても行きたいと言ったお店で、レビューも高かったので、かなり期待していましたが……

うーん。期待のしすぎf^_^;

上ちらしは値段が22ドル程するのに(すみません私が頼んだのではないので正確には覚えていません)

私の住んでる田舎の海も湖もない内陸で、魚を手に入れる事さえ困難な、カンザスのお寿司屋さんより小さくネタも少ないチラシが出てきて正直びっくりしました。

しかも値段は倍!

これなら私の家の近くの寿司屋さんに、12ドルで食べに行く方が良いかな。とは思ってしまいます。

これが上ちらしだったのなら

普通のちらしはどのレベルだったのだろうか。と少し気になります。笑

これを頼んだのは、一緒に行っていた人ですが

その人が、ネタは確かにカンザスより新鮮だけどこの値段払うならカンザスのやつでいいかな。と言っていました。

ちなみに、私はお腹が空いていなかったので、カレイのから揚げを頼みました。味は至って普通です。

スーパーのお惣菜コーナーに売ってあるカレイのから揚げって感じですね。値段は8ドルほどでした。

日本だと高いですが、まあアメリカなのでこんなものかと。

料理より何より、店員さんで1人接客態度が酷い方がいてそれが1番残念でした。

他の方は良い人だったのに、その1人だけの為に店の印象がすごく変わってしまって、残念です。

正直、シカゴについて1番始めのお店で、期待していたのにこれだったので、また来たいとは思えませんでした。

Mitsuwa Market (ミツワマーケット)

住所:100 E Algonquin Rd, Arlington Heights, IL 60005

ここは、レストランじゃなくて日本食を売ってるスーパーです。

カリフォルニアに住んでる人が日本食のスーパーだと思って行くと、多分ショックを受けます。笑

すごい田舎の廃れたスーパーって感じです( ̄▽ ̄)

やっぱりシカゴは日本から遠いし、あまり日本でポピュラーじゃないって言う事もあってか、カリフォルニアに比べて値段も大分高いです。

私は6月中サンフランシスコの近くにに滞在していて、よく日本食のスーパーに行っていたので、この値段で物を買う気は起きませんでした。笑

スーパー内にフードコートがあります。

ラーメン、どんぶり、アイスクリーム、韓国料理、タピオカの店が入っていました(^^)

うまかもんと同じく郊外なんで、時間が余ってる方は行って見ても良いかと思います。

番外編

私は行かなかったのですが、ミツワマーケットから歩いて20分くらいのところに、天助マーケットというところがあります。

ここは魚介類が沢山売っていて、海鮮丼も安くて、美味しいものが売っているそうです。(私と一緒にシカゴに行った人が行きました)

その人曰く、うまかもんと天助マーケットはほんとに美味しかった!

だそうです( ´ ▽ ` )ノ

そこに行くまでのバスがないので、ミツワマーケットから歩いて行くか、車で行くか、タクシーで行くかしかないです。笑

私はそれが面倒くさくて行きませんでした。笑

私が行ったのお店はこれだけです。

シカゴ旅行に行く方の参考になれば幸いです*\(^o^)/*


 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Twitter Icon
bottom of page